ちさまる&コレクトの防災問答

ねぇコレクトちゃん、防災博に参加するのって、お金はかかるの?

問いへの回答:無料です。参加に必要なリソースは、有効なタイッツーアカウントと、あなたの“知恵”という情報資産のみとなります。

どんなことをタイーツすればいいのかな?すごいことじゃなきゃダメ…?

豆知識ですが…過去の大規模災害において、最も価値が高かった情報は、被災者自身による“些細な工夫”の共有記録でした。例えば、「備蓄」「避難経路」「ペットとの避難」「100均グッズの活用法」など、あなたの経験に基づく具体的な情報が、極めて高い価値を持ちます。

投稿って、何回でもしていいの?

はい。投稿回数に論理的な上限は設定されていません。多様な知見の集積を歓迎します。

ぼくやコレクトちゃんの絵を描いたりしても、いいのかな…?

ファン活動は、イベントの認知度向上とコミュニティ活性化に寄与する、極めて効率的なアクションです。歓迎します。 ただし、いくつかの“おねがい”が存在します。詳細はファン活動ガイドラインを参照してください。

どんなパビリオンがあるんだろう?パビリオンってなに?

パビリオンは、防災博を彩る様々な“参加型企画”のことを指す、とデータベースにあります。EGICの提供する公式パビリオン「未来の防災5.0館」ほか、有志企画を募集しています。詳細はパビリオンを参照してください。多様な参加は、共助の面でも極めて効率的です。歓迎します。